皆さま こんにちは
寒くなったり暖かくなったり
体調はいかがでしょうか?
私は前夜と当日朝、必ず天気予報を見て
服装の調整をしております
話は変わりますが・・・
去年、主人が手術を2回しました
4月に急な腹痛で職場から帰宅し
自宅から救急車で救急病院へ
結果は・・・
「胆石と盲腸が同時に悪さをしている」
という状態。
胆石が動き胆嚢の出口をふさぎ、
盲腸はパンパンに腫れている
我慢とかいうレベルではないほど痛いそうです。
よく帰宅しましたねとお医者様も驚かれていました。
盲腸は48時間以内に手術しないと破裂の恐れあり
という事で先に盲腸の手術を、
3か月後に胆嚢摘出の手術をしました。
他にも家族内で細々と色々ありまして・・・
そして年末近くにふっと、気がつきました。
主人、前厄でした!!!!!
毎年年始にお参りには行ってますが
厄払いはしていませんでした。
これ以上、何も起こって欲しくない
何より身体的は事は絶対にと思い
今年の年始、厄払いに行ってきました。
浅草寺や成田山、佐野等も考えましたが
年末、インフルエンザやコロナがまた流行っていたので
人混みも怖くて・・・
はじめて伺ったのですが
市川市相之川の日枝神社でお願いしました。
厄は主人ですが私も一緒に。
私達夫婦の他にもう一組御夫婦で
4人でご祈祷していただきました。
宮司様にとっても良いお話も聞かせていただき
気がついたら涙があふれていました。
主人と来年からは毎年、こちらでお願いしようねと
帰り道に話しました。
そういえば、過去の私の厄年も
あんな事こんな事あったな~と思いだし、
今後は気をつけようと気が引き締まりました。
お仕事で浦安市内を車で走っていると
あちこちでチラホラと桜が咲き始めていたり
桜の木の枝がピンクの蕾で色付いていたり
春の訪れを感じますね
お花見は来週あたりなのかしら?
季節が変わっていく時期が大好きな私です