こんにちは、コバリンです。
リフォーム工事の打ち合わせの際に、『時計や鏡を取付けられるようにしていただくことはできますか?』
とご相談いただくことがあります。
クロス張替予定で、取付ける位置を指定していただければその部分に下地をいれて置くことは可能です。
とはいえ、我が家はすぐにクロス張替の予定はないけど玄関に鏡を取り付けたいな!!
と急に思い付きまして、下地探しから自分でやってみることに。
石膏ボードを留めている間柱などの下地がどこにあるかが分かれば、ビスがしっかりと留められます。
ビスがどこに留めてあるかを(下地を)見つけるためにとっても便利で安価なものを見つけました。
100均で売っている”超強力マグネット”です。(8個くらい入っていたと思います)
小さなマグネットですが、とても強力です。
壁に沿わせて動かしていくとビスがある位置でピッタリとくっつきます。
3つやってみたら、下地がこのラインで入っていることが判明しましたので
このラインで高さを決めて、ビス留めをします。
そして鏡の位置を調整して完成です(^▽^)/
娘が保育園に行く前に鏡の前でお顔のチェックをして、
『(お口の周りに)牛乳がついてたからウエットティッシュ取って!!』
なんて言っています。(笑)