Case.373 開けてみると、、、床下が大変なことに。(フローリング張替・内装工事)
市川市宝 I様
- 建築形態
- 戸建て
- 担当店舗
- 行徳店
- 工期
- 約20日間
リフォームのポイント
はじめは洋室から始まったフローリング工事は玄関・廊下・ダイニングと広範囲となりました。住みながらの工事の為、細心の注意を払いながら進めていき、床の下地部分の補強など見えない所にも注意して工事をさせて頂きました。施工中の追加工事やシロアリ駆除などのイレギュラー対応もスムーズに進められたことは良かったと思います。以前の壁も素敵でしたが、白系統の壁紙には空間が広く感じる効果があります。
照明を囲む木枠はそのまま活かし、天井のクロスを張替えました。
フローリング張替 下地の木部を部分的に交換・補強しています。
シロアリの被害で框部分がボロボロに。根太を補修し床下地をしてから框とフローリングを施工します。
プランナー:中島政幸
解体中に床下補修が必要なことが分かり、工程の組み直しなどがありましたが、早く対応できました。ご要望に応えられるように現場確認や打ち合わせをしっかりしたことでI様のイメージに近い内容の工事ができたと思います。