毎回広告を読んで注目していました。
トイレの手すりや手洗いは再利用してもらったのですが、パネルの厚みにあわせる為、外したものを会社に持ち帰って寸分違わぬように裁断してくれるなど、とても丁寧な仕事ぶりでした。頼んで良かったと思っています。
Case.193
トイレの壁・床に『ホーローパネル』
掃除が楽で傷もニオイもつきません!
市川市鬼高 S様邸
- 建築形態
- マンション
- 担当店舗
- 行徳店
- プランナー
-
安原直美
リフォームのポイント
築15年でトイレ・バス・キッチンをリフォームしたS様。近隣のショールームを全て回った末に選んだのがタカラスタンダードの、「ホーロー」だった。
「決め手は “お手入れの簡単さ”です。油性マジックの文字もひと拭きで落ちる、傷もつきにくい、もらいサビもないというので」とS様。
中でも、トイレの壁(高さ110cmの高さまで)と床にホーローパネルを採用したのは大正解だったとか。「便器の周りに飛んだ汚れもサッと拭くだけで取れるし、汚れがしみこまないので、ニオイがつきません。フチなし便器も掃除がすごく楽!キレイがずっと続きます」
ホーローののもう一つの利点はベースが金属なので「マグネットが使える」ことだ。
後からでも、小物を好みの位置に取り付け・取り外しができる。今回はマグネット着脱式タイプの温水洗浄便座のリモコンを採用した。
施主様の声