Case.195 壁が家の空気をきれいに~水拭きできるエコカラットで汚れ対策も
市川市 N様邸
- 建築形態
- 戸建て
- 担当店舗
- 行徳店
- プランナー
-
竹内良恵
リフォームのポイント
玄関のこもった臭いが気になり、エコカラットで解消したいと考えたNさん。ご友人の家の玄関にセンスよく貼られたエコカラットを見ていたこともあり、施工を決意。リフォーム青山に工事を依頼した。“エコカラット”とは、多孔質セラミックでできたインテリア壁材。調湿や消臭、さらに有害物質を吸着・低減するなどして、家の空気をきれいにしてくれる。最近ではビニールクロス並みの防水力で、水拭きもできる“エコカラットプラス”も人気がある。
N邸では、以前も白いクロスを貼ってあった玄関ホールに、白いレンガを積んだようなイメージのエコカラットプラスを採用。人やペットの通り道でもあるため、水拭きで簡単に汚れがとれるという点が決め手になった。
トイレは、手洗い脇の壁に、周りのクロスとの相性の良いベージュの割石のような風合いのエコカラットを貼った。
どちらの壁も、ドアを開けると真っ先に目に飛び込む場所にあるため、インテリア効果も抜群。
施主様の声
「玄関イメージがグレードアップしました。大満足です!」