Case.468 使いやすさがつまった、希望を叶える水廻りリフォーム

市川市 A様邸

建築形態
マンション
担当店舗
行徳店
築年数
24年
工期
14日間

浴室:LIXIL リノビオV

キッチン:LIIXL ノクト

洗面:タカラスタンダード リジャスト

トイレ:LIXIL Jフィット

リフォームのポイント

今お使いの設備の使いやすさを残したいところ、変えたいところなど、ご希望をお伺いしてご提案させていただきました。キッチンには少し大きな梁型がありましたが、スペースを有効に使えるように吊戸を取付し、隙間もつくらずスッキリと。浴室や洗面化粧台はマグネット小物を活かせる仕様です。残したい良さに加え、今まで以上になることを目標にしたプランと仕上がりになりました。
  • 清掃性や移動のしやすさを考えてマグネット小物を選択。鏡・収納・タオル掛け・ふろふたフックがマグネット仕様です。
  • 以前と同じくらいの広いシンクが選べるキッチンに。水栓は浄水器一体型なので、カートリッジの交換が簡単です。梁の下につける吊戸の高さに合わせて、全体的に吊戸を少し下げて設置。手の届きやすさは以前のキッチンと同様に。
  • 間口が特殊だったので、ピッタリにオーダーできる洗面化粧台に。右側面はホーローパネルを貼ったので、マグネットタオル掛けが取り付けられます。水撥ね対策にもなります。
  • キャビネットタイプのトイレですっきりとしました。手すり・吊戸は再利用ですが色合いも馴染んでいます。新しい紙巻き器は、手すりとしても使える強度のある商品です。

安原直美

プランナー:安原直美

特にキッチン周りは細かくお打ち合わせのお時間をいただいて、レイアウトを確認しながら進めました。家事が捗るご満足いただけるような仕上がりになっていたら嬉しいです。A様がお選びになった、落ち着きと清潔感あふれる色合いはとても勉強になりました。

定休日:第一土曜・日曜・祝日
営業時間:9:00~18:00