Case.425
子育て世代の入居前リフォーム
浦安市 Y様邸

- 建築形態
- マンション
- 担当店舗
- 行徳店
- 家族構成
- 4人
- 築年数
- 17年
- 工期
- 2週間
トイレ:TOTO ピュアレストEX
浴室:TOTO リモデルバスルーム WYシリーズ
食洗機:Panasonic
畳:Daiken 健やかおもて 清流
カップボード:シエラS
リフォームのポイント
『家事負担をなるべく減らし、子供がいてもキレイを保てる家。』が今回のリフォームの目的でした。
キッチンには食洗機を設置。浴室は洗い場の自動洗浄機能をオプションで取付けました。
6畳だった和室を4畳半にし、広くなった押入部分はウォークインクローゼットに。
リビングの窓には縦型ブラインドを取付、ブラインドの羽の角度によりやさしい光を取り入れられます。
飾り棚と吊り戸棚はシートを貼って色を合わせ、調和のとれた仕上がりに。
断熱性のある浴槽でお湯も冷めにくく、光熱費を削減。国の補助金でお得にリフォームできました。

施主様の声
夕食後のお皿は食洗機にお任せして
子供の宿題の丸つけができるようになり
お風呂から上がった時に床洗浄のボタンを押すだけで
洗い場がキレイになっています。
トイレもキレイにしてくれる機能がついているので
今までよりも掃除が楽になりました。
和室に物干しをつけたことで乾かなかった洗濯物を
かけておくこともできるのでとても便利です。
本当に便利な機能に助けられています。ありがとうございました。
こどもエコすまい支援事業の申請もしていただき、補助金で新しい家具を買うことができました。
ありがとうございました。

プランナー:吉田充志
築17年のマンションですが古い印象もなく、そのまま住むことも可能な状態でしたが、これから傷みや故障が出てくる箇所を、入居前にしておいた方が入居後の負担軽減になるとお伝えしました。小さなお子様もいらっしゃるので、いかに家事の負担を軽減できるか、機能性の高い商品を提案させていただきました。入居後は快適に過ごされていると伺い、仕事冥利に尽きる思いです。
お客様の声はこちら