スタッフブログ
-
2022年3月1日
スタッフの日常たまには…仕事の話です
2022年も気が付けば2月にも半ばになってしまいました。 一日がとても早く過ぎているような感じがしま …
投稿者:オーニャン(青海)
-
2022年2月28日
スタッフの日常ブッラータ!!
こんにちは! 最近手袋をなくし、冬を越せるか不安で仕方ない石原です。 まぁ、買えばいい …
投稿者:石ちゃん(石原)
-
2022年2月24日
スタッフの日常真紅の美鈴
こんにちは 相変わらずの世の中で、なかなか良い方向に向かいませんが どう共存するか、どう気をつけるか …
投稿者:やっすー(安原)
-
2022年2月22日
スタッフの日常お雛様
いよいよ雨水の季節となりました。 今の時期を「土脈潤い起こる」 早春の暖かな雨で大地が潤い目覚める頃 …
-
2022年2月17日
スタッフの日常なんだろう?
行徳にお住まいの方は気になっているかもしれない、対岸江戸川区の煙突の上にそびえる建物。 江戸川区の清 …
投稿者:吉田充志
-
2022年2月16日
スタッフの日常春、春、春
立春の「魚氷に上がる」 「うおこおりにあがる」と呼びます。 暖かくなって割れた湖の氷の間から魚が 飛 …
-
2022年2月12日
スタッフの日常鉄瓶
立春の「黄鶯睍睆く」うぐいすが春の訪れを告げる頃だそうです。 行徳では梅の木が次々と切られて うぐい …
-
2022年2月9日
スタッフの日常年明けに重なるイベント
こんにちは!なかじーです! 毎年の事ですが、1月は家族イベントが多くて大変です。 年末年始はTDRが …
投稿者:なかじー(中島)
-
2022年2月8日
スタッフの日常タンスの引き出しに仕切り
こんにちは、コバリンです! 広報をしています。よろしくお願いします♪ 突然ですが、我が家のこどもたち …
投稿者:コバリン(小林)
-
2022年2月4日
スタッフの日常ごはんごはん
お久しぶりです。ワカメです。 そしてこちらもお久しぶりの、実家のうさぎのポンタさん。 食べることが好 …
投稿者:ワカメ(安良岡)
-
2022年2月2日
スタッフの日常いつまでも気持ちよく
大寒の「鶏始めて乳す」と書いて 鶏が始めて卵を産み始める頃だそうです。 少し日ものびて …
-
2022年1月31日
スタッフの日常ひさしぶり
べーやんです。 今年のお正月にディズニーに行きました。 子供達はずっと興奮していましたが、野獣の恰好 …
投稿者:べーやん(田辺)