スタッフブログ - なっちゃん(吉野)
-
2023年8月19日
スタッフの日常DIC川村美術館へ
もう暦の上では立秋の 「濃霧升降す」濃い霧が立ち込める頃です。 暑くてまだまだ霧とは無関係なような気 …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年7月27日
スタッフの日常理想の南向で平屋。
夏至の「菖蒲華さく」頃。 あやめが花を咲かせる頃だそうですが、 巷ではもう、すっかり見ごろは終わって …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年7月15日
スタッフの日常君たちはどう生きるか。ジブリ作品見てきました。
小暑の「蓮始めて開く」頃。 SNSではキレイな水連の花が咲いているのが あちこちで見られます。(高知 …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年7月5日
スタッフの日常3年振りの銀座
小暑の「温風至る」 夏の風が熱気を運んでくるころ。 その通り、毎日暑い日が続いていますね。 この先ど …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年7月5日
スタッフの日常スタッフが自宅をリフォーム:ユニットバス・鏡は不要、シャワーは浄水。
2年前に全面改修工事をした際に ユニットバスも交換しました。 その時に、鏡を無くしました。 出来るだ …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年6月12日
スタッフの日常市原湖畔美術館
芒種の「腐草蛍と為る」と書いて ふそうほたるとなる。 昔の人は腐った草から蛍が生まれると信じていたそ …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年5月23日
スタッフの日常ちょっとびっくり!!
小満の「蚕起きて桑を食う」時期。 子供の頃に聞いた蚕が桑の葉を食べる音が 忘れられません。 &nbs …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年5月18日
スタッフの日常東京駅周辺
東京駅は平日だというのに 外国人がいっぱい。 東京駅もすっかり変わって、待ち合わせの場所がわかんない …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年4月26日
スタッフの日常ネモフィラ千葉で見れます!
穀雨の「霜止んで稲出ず」の頃。 霜の覆いがとれて健やかに稲が育つころのことを言います。 香取郡神崎の …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年4月17日
スタッフの日常映画のワンシーン見てるみたい!
清明の「虹始めて見る」 これからの夕立のあとに虹が見られるように なる季節となりました。 そう言えば …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年4月6日
スタッフの日常いちかわごちそうマルシェ
清明の「玄鳥至る」頃。 海を渡ってツバメが南からやって来る頃。 そう言えば、千葉のどこかでツバメを …
投稿者:なっちゃん(吉野)
-
2023年3月14日
スタッフの日常東京駅へ……
啓蟄の「桃初めて笑う」頃 桃の花がつぼみをふくらませて 咲き始めるころです。 いつも可 …
投稿者:なっちゃん(吉野)